神社ノート1万8,000部突破記念!
第二章(144P)まで限定公開!
			
				12月20日に発売された神社ノートですが全国で大変ご好評をいただき、何と、2月1日に8,000部の増刷が決定し、1万8,000部を突破しました!今回、増刷を記念して、登録者限定で神社ノートの第二章(144P)まで公開することにいたしました。第二章までの内容は以下のとおりです。
			
			
				
					第一章
					
						- 人生は何で決まるか?
 
						- 人生を変えた運命の出会い
 
						- 「目標」ではなく「目的」に目覚める
 
						- 神社参拝とは感覚をウツすこと
 
						- 神様のメッセージを受けとる二つのポイント
 
						- 幸せな感覚を高めて神様と結び合う
 
						- 神様の時間感覚に合わせて生きる
 
						- 神社は運気の銀行のようなもの
 
						- 人生が変わらない最大の理由
 
						- なぜ、ミソギハラエが必要なのか?
 
						- 神様に愛される三つの習慣
 
						- 習慣1 水と火の浄化で邪気をはらう
 
						- 習慣2 静寂が訪れるまで掃除する
 
						- 習慣3 本当の意味で幸せを祈る
 
					
				 
				
					第二章
					
						- 神社の空気を持って帰る
 
						- 神様を口説くつもりで祝詞を唱える
 
						- 参拝すべき神社の見分け方と選び方
 
						- 自己紹介をして神様の名前を呼ぶ
 
						- 究極のゴールから祈る
 
						- 対話するように言葉を尽くして祈る
 
						- 神様にお願いしたことは人に言わない
 
						- 結果は神様にお預けする